ENVIRONMENT環境からみるジークス

学んで、働く

充実の新入社員研修

入社後は3か月間の新入社員研修を行います。プログラマーとしての基礎はここですべて学習します。
html、css、JavaScript、C#、Java等、一通りの言語を学習。総まとめとして行うアプリ制作を通じて、即戦力を身に着けることができます。研修中は先輩からのレビューやフィードバックをがたくさんもらえます。先輩社員の知識も吸収しながら、充実の研修期間を過ごします。新人研修が終わったら各拠点に配属となり、実務が始まります!

様々な学習機会

会社ではエンジニアの学習支援を積極的に行っています。有志による社内勉強会の開催や社外勉強会・セミナーへの参加費・交通費・宿泊費の負担などはもちろん、毎年ラスベガスで行われるCES(世界最大規模の家電展示会)へ参加して、世界のトレンドを体験することもできます。会社の中にも外にも、たくさんの学習機会が待ち構えています。学びたいことがあったら何でも学べる、それがジークスです。

地元で働く、全国で交流する

ジークスは東京、大阪、福井、フィリピン、ベトナムと国内外に5つの支社があり、拠点にとらわれず一緒に仕事をしています。
そんなスタッフとも週に一回はビデオ通話で顔を合わせ、そして年に一度の『ジークスデイ』では各地から人が集まって年間の成果を発表し、お互いを労います。さらに支社合同でのBBQや部活動など(ジークスには会社公認の自転車部があります!)、拠点に縛られない交流が盛んです。 入社4年目 エンジニア 松本

拠点で完結しない働き方

ビデオ通話など、リモートで作業できるサービスを使いながら、拠点の垣根を超えて一緒にプロジェクトを進めています。
フィリピンと大阪で一緒に開発を行ったり、福井にいながら東京の仕事を担当したり、必要な時は出張して一緒に仕事したり。常に他拠点の人と一緒に仕事ができるのはジークスならではです。拠点に左右されず、いろいろなプロジェクトを経験することができます。

みんなで楽しむ社内イベント

社内イベントも豊富です!
内定者を迎えて開催されるBBQ大会、お花見や忘年会などの拠点ごとのイベントから、年に一回全社員が顔を合わせる社員旅行まで会社主催のイベントで交流を深めています。 さらに有志でマラソンや釣り、各拠点をオンラインで繋ぎゲームやヨガなど、拠点は離れていても多様な交流を楽しんでいます。
内容によっては会社から補助が出ることも!

福利厚生

  • 育児休暇、介護休暇制度
  • 資格取得支援制度(合格時受験費用負担)
  • ZYYXDAY
  • ZYYXTOUR
  • 社内制度
    • 参加型アクティビティサポート
    • リフレッシュ休暇
    • アーリーワーキング
    • 在宅勤務サポート
    • MacBook Pro 支給
    • 書籍購入サポート
  • 関東ITソフトウェア健康保険組合加盟による各種特典
    • 各種保養所・スポーツクラブ等を会員価格で利用可能
    • 各種旅行の補助金制度あり(年二回利用可能)
    • TDL,TDS,USJを格安料金で利用可能
  • 各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
  • 退職金制度