日経xTECHインタビュー「ワコール × ジークス」
アプローチ
IBM Watson Assistantと連携して
チャットボットを実現
AirPrint対応プリンタへの印刷
開発期間・テクノロジー
- 対応フェーズ 要件定義、UI設計、基本/詳細設計、プログラミング(iPad, Web API)、テスト
- 開発期間 14ヶ月
- デバイス タブレット(iOS)
スタッフボイス
UI設計に関して、開発チーム主体でデザインチームと連携し、構築することにチャレンジしました。実装での実現性を考慮しながらスムーズに設計することができたかと思います。
プロジェクトマネージャー 今井健一
IBM様との協業案件だったため、Slackを利用しながらコミュニケーションを密に取り合い、スムーズな案件進行ができたと思います。
店舗設置のiPadアプリケーションとして、初見の利用者でもわかりやすい操作性を考慮しました。
目玉としてIBMのAIエンジン(Watson)と連携し、AIチャットボットによる商品検索機能の実装、チャットでの会話パターン制御や会話内容を元にした商品検索があります。実現には苦労しましたが、自然な会話の流れで商品検索を構築できました。
また店舗設置の3Dスキャンシステムやプリンタとも連携し、アプリを中心にショールーミングストアのおすすめ商品機能を実現することができました。
サーバーサイド開発リーダー 笹嶋資泰
日経xTECHにワコール様とのインタビュー記事を掲載いただきました。