学生アスリート向け育成プロジェクト
チームの目標は、「トッププロチームに送り出せる選手を育て上げること。」
夢の実現に向けて、今日も自転車競技の普及・啓蒙活動は続きます。
プロジェクト概要
シエルヴォ奈良レーシングチームとは

地域密着型プロレーシングチームとして2010年に奈良県で発足した、シエルヴォ奈良レーシングチーム(以下、シエルヴォ奈良)。ジークスでは、2016年シーズンからスポンサーとして活動を支援しております。
プロチームとしては初めて、GoMoreスタミナセンサーをトレーニングに取り入れるなど、IT活用にも積極的なチームです。
そんな、シエルヴォ奈良はプロとしてのレース参戦以外にも、小学校などへの出張講習や各種イベントを通じて、自転車競技の啓蒙(普及)など、地道な活動を通して自転車競技の発展に貢献しているチームでもあります。
自転車のプロチームは特定企業の実業団チームとしての設立がほとんどですが、シエルヴォ奈良の場合は、「自転車競技の文化を根付かせたい」との想いに共感した企業が支える形で運営されています。我々もその想いに共感し、支援の輪に入っている企業のひとつです。
今シーズンのチームの目標は、「トッププロチームに送り出せる選手を育て上げること。」
プロチームにもさまざまな夢があり、夢の実現に向けて今日もハードなトレーニングの合間を縫って、自転車競技の普及・啓蒙活動は続きます。
なぜ支援するのか?
なぜ支援するのか? 我々が自転車競技に関わることになったのも、その楽しさを知っているから。だからこそ、彼らの活動を支援したい。自転車の楽しみをもっと多くの方々に知って欲しいと思っています。
今シーズンもシエルヴォ奈良の応援をよろしくお願い致します。
支援内容
スタミナ向上トレーニング用にGoMoreスタミナセンサーの提供
チームへのスポンサード
チーム紹介
シエルヴォ奈良レーシングチームとは

奈良県を本拠地として活動する自転車ロードレースチーム。運営は株式会社奈良サイクルプロジェクトが担当。
今期は所属選手11人体制で日本最高峰のJAPANPROTOURを中心に各地でレースに参戦。昨年過去最高成績となるチーム総合8位を獲得。2名が国内トップクラスのコンチネンタルチームに移籍する。今期は新人4名を獲得し、フレッシュな顔ぶれで今シーズンに挑む。
2016 シーズンの成績
- JAPANPROTOURレース(年間チーム総合8位)
- 南紀白浜チームタイムトライアル6位
- 石川ロードレース6位
- 宮田ヒルクライム8位
- 2南魚沼ロード9位
UCIレース
- ツールド熊野 プロローグ 7位
- ツールド熊野 第1ステージ 6位